気付けば風邪をひいてから三週間ほど経っていました。
その間症状の変化はあったとはいえ、それなりの症状を維持したまま未だに直っていません。
特に一貫して咳が酷いです。
流石にそろそろ症状は軽くなってきましたが、まだまだ完治には遠い雰囲気です。
風邪薬は欠かさず用法を守って飲んでいてもこの結果です。
もっと根本的な部分、例えば免疫力が低いのでしょうか。
風邪と免疫力と腸内環境
風邪と免疫力と腸内環境には関連性がありそうです。
免疫細胞の7割は腸内に存在しているらしく、腸の弱すぎる私にとって免疫力が低いのは当然のことなのかもしれません。
ストレスは免疫力を下げる大きな要因といわれていますが、ストレスのない生活を選んで生きていくことは容易ではありません。
免疫力が下がる理由には事欠きませんね。
簡単にできる対策として、とりあえずヨーグルトを食べるとしましょうか。
これで腸内環境が改善されれば免疫力も改善することでしょう。
このように免疫力を高めることを意識していけば風邪も早く治ってくれることでしょう。
最近の生活ではとても免疫力が高いとは思えなかったので、三週間も風邪が長引いてしまっても不思議ではないと思います。
少しずつ良くなってきている
長引いた風邪もまだ続くとは思いますが症状も軽くなってきています。
完治まで多少時間はかかるかもしれませんが、現状のままでもそのうち治るでしょう。
もちろん免疫力を高めようと意識して行動すれば完治も早まることでしょう。
油断せず過ごすとします。