Steamの決済でウェブマネーが利用できるようになったということで、試しにウォレットにチャージしてみました。
ウェブマネーの残高を中途半端に残しておいても使い道に困りますし、500円分のウェブマネーとウォレットのチャージが500円で出来るという都合の良い展開からウォレットへのチャージに決めました。
チャージできる金額は固定なのでウェブマネーの残高によっては複数回チャージする必要がありそうです。
半端な残高ではチャージすら出来ないので、何かに使った余りをチャージしようと考えている場合は注意が必要です。
なお、ウェブマネーウォレットから直接支払うことは出来ないので注意してください。
実際に使ってみた感想
ウェブマネーで決済する場合でも姓と名の入力を求められた点が意外でした。
オンラインゲームの課金でウェブマネーを利用した場合は特に氏名の入力をしたことはなかったと記憶しています。
もしかしたらアカウントを開設した時点で登録してあったかもしれませんが。
他の気になった点として、決済が完了したらエラー表示が出てしまったことがあります。
予期しないエラーが発生しました。購入手続きが完了しませんでした。
Steam サポートにご連絡ください。
こんなメッセージが表示されたら何か不手際があったと考えてしまうのも仕方ありません。
しかし少々時間を空けてからリロードしたらエラーメッセージも消えていましたし、ウォレットの残高も増えていたので問題なかったのでしょう。
そういえば今回が初めてのウォレットへのチャージだったので他の決済手段でも同様のメッセージが出るのか不明ですが、エラーメッセージが出たからといって慌てないようにしましょう。
終わりに
Steamの決済でウェブマネーが利用できるようになったとはいえ積極的に利用する必要はないのかもしれません。
それでもオンラインゲームの課金以外にウェブマネーの使い道が出来たのは良いことです。
ウェブマネーウォレットから支払い出来るようになれば利便性が高まりますけど対応するのでしょうか。