無料ブログサービスはドメインパワーが強いといわれています。
実際どれくらい強いのか確かめてみました。
今回利用した無料ブログサービスはアメブロと忍者ブログです。
アメブロで試してみたこと
アメーバブログ、通称アメブロは無料ブログの中でも特に有名で利用者も多く、ドメインパワーも強いと思われます。
新規でブログを開設してどうなるのか試してみました。
記事を投稿する前に
アメブロは新着記事一覧のページがないみたいなので、自分で外部からリンクを設置するかPING送信でgoogleに存在を知ってもらう必要があります。
ウェブマスターツールを利用するという方法もありますが、普通の人はそのような方法は利用しないでしょうし、今回は利用しませんでした。
結局PING送信先に http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2 を含める方法を選びました。
インデックスまでの経緯
ブログを開設後、1時間の間に3記事ほど投稿してみました。
記事のタイトルには検索されるであろうキーワードを含め、1記事の文字数は400字前後です。
そしてブログ開設から12~13時間後、投稿した記事の2つがインデックスされました。
しかしブログのトップページはインデックスされなかったのです。
ブログ開設から24時間が経過しても、相変わらずトップページはインデックスされていません。
インデックスされた記事の検索結果の順位
インデックスされた2つの記事のうち、1つは想定されたキーワードで検索して47番目に表示されました。
やや専門的なキーワードだったからでしょうか。
もう1つの記事は一般的なキーワードだったため検索結果の100位以内には確認できませんでした。
無料ブログで新規に開設されたばかりでも、47位で表示されるとはドメインパワーの賜物でしょう。
流石にキーワードを選ぶ必要がありますが、それでもドメインパワーの恩恵は大きいです。
実際のアクセス数とアメブロのアクセス解析でのアクセス数
アメブロのアクセス解析で調べてみたところ、開設初日の1日のアクセス数が219ありました。ユニークユーザー数は83でした。
すごい数のアクセスですが、ほぼ全てアメブロの検索からアクセスしてきたみたいです。
意味のないキーワードで検索したみたいでしたけど。
実際のアクセス数は1あるのかさえ不明です。
ちょっと調べれば分かるのですが、アメブロのアクセス解析は役に立ちません。
BOTなのかクローラーなのか分かりませんが、人間以外のアクセスが多いのです。
ドメインパワーがあってアクセス解析の結果も立派ですが、実際のアクセスはほとんどありません。
インデックスされた後の話
トップページはインデックスされずに2記事ほどインデックスされた後の話です。
ブログ開設から3日後、トップページがインデックスされていることを確認しました。
しかし個別のページのインデックスが削除されていました。
トップページで記事が表示されているため、重複コンテンツと認識されたのでしょうか。
そのことに気付いてから8時間後、今度はトップページと1記事だけがインデックスされていました。
ブログ開設から5日後、トップページも記事も全部インデックスされていました。
ブログを新規に開設した場合の不安定なインデックス状況を垣間見ました。
皆様も新規にブログ等を開設した際、インデックスされたりされなかったりで一喜一憂せず、状況が落ち着くまで待ってみてください。
焦ってもどうにもなりません。
忍者ブログで試してみたこと
無料ブログで何か試してみる場合によく利用しています。
今回は稀に投稿しているブログで、新規に投稿した記事がインデックスされるまでの時間を調べてみました。
ブログの運営状況
開設して2ヶ月以上経っています。
投稿した記事数は10以上で、インデックスされているページ数は30弱です。
外部からリンクは張られていませんが、忍者ブログは新着記事一覧があるので、そちらのページからはリンクが張られます。
PING送信先もしっかり設定しています。
気付いたらインデックスされていた
このようなブログに新規で記事を投稿したのですが、調べ方が悪かったことに気付くのが遅れてしまったため、結局投稿から12時間後にインデックスされていたことに気付きました。
実際はもっと早くインデックスされていたかもしれません。
インデックスされた記事の検索結果の順位
よく検索されるキーワードだけだと当然100位以内には表示されません。
そこにちょっと検索されなさそうなキーワードを含めたら60位でした。
同じキーワードで表示されるライバルが多いので60位という順位も妥当だと思います。
むしろあまり実績のないブログでこの順位になれたほうが驚きです。
やはりドメインパワーなのでしょうか。
結論
今回行った2つの実験結果は、どちらも無料ブログのドメインパワーの強さを証明するものだと思います。
それでも他に有力なサイトがあれば検索結果の100位以内入ることは難しいですけど。
無料ブログなら手軽に強いドメインパワーの恩恵に与れることが分かりました。